杣山城跡

そまやま

鎌倉時代末期から南北朝にかけて瓜生一族の居城であったところです。標高492mの杣山は、かつては北の比叡山とも呼ばれ、山頂の二段の台地に本丸、二の丸跡、左右に下って東西の両御殿、殿池跡、犬戻駒返し台地などがあります。山全体が平城の天守閣に相当し、交通の要衝を占める地勢を利用した攻めの城で北陸における南朝の拠点となった場所です。国指定の史跡。現在はハイキングコースが整備されており、学校の遠足やファミリー向けのハイキングコースとして人気があります。

郵便番号9190213
住所福井県南条郡南越前町阿久和
URL
電話番号

近くの法人

法人名住所
有限会社応用測量調査福井県南条郡南越前町阿久和第21号2番地の1
蓮華寺福井県南条郡南越前町阿久和54号6番地
杣山神社福井県南条郡南越前町阿久和48号1番地1
眞光寺福井県南条郡南越前町阿久和58号20番地
眞光寺福井県南条郡南越前町阿久和58号20番地
眞光寺福井県南条郡南越前町阿久和58号20番地
杣山神社福井県南条郡南越前町阿久和48号1番地1
株式会社HINONOMI福井県南条郡南越前町阿久和59-9