真脇遺跡
まわきいせき真脇遺跡は石川県能登町字真脇にある、北陸最大級の縄文時代遺跡です。富山湾に臨み、三方を丘陵に囲まれた小さな入り江の奥の沖積平野に位置しています。 以前より土師遺跡が存在し、平安時代末期の古文書にもその名が見られることから、古い歴史をもつ土地として知られていましたが、1980年に圃場整備の計画が持ち上がり、遺跡の分布調査が行われたところ、中・近世の地層の下から縄文時代の地層が発見され、縄文時代の遺跡であることがわかりました。 そこで、1982・83年の2回にわたって発掘調査を行ったところ、驚くほど多くの貴重な遺構や遺物が見つかり、非常に規模の大きい、重要な遺跡であることが明らかになりました。 1989年には国指定史跡となり、1991年には出土遺物のうち219点が国の重要文化財に指定されています。1997年より史跡整備のため調査を再開し、以前の調査では不十分だった点についてより詳しく検討しています。その過程で新たな発見がなされるなど、真脇遺跡の全貌は徐々に明らかになりつつあります。
郵便番号 | 9270562 |
---|---|
住所 | 石川県鳳珠郡能登町真脇 |
URL | |
電話番号 |