志都岩屋神社

しずいわやじんじゃ

万葉集には「大汝 少彦名の いましけむ 志都乃岩室は幾代経ぬらむ」という国土を造営したとされる神がいた岩窟を詠んだ歌があり、それはここ「志都の岩屋」とも言われています。神秘的な巨岩や奇岩が数多くあり、神殿の後ろには、御神体と言われる「鏡岩」があり、岩の表面の穴には紙縒りを結ぶと願いが叶うといわれています。 また岩の間からは「島根の名水」に選ばれた岩清水が流れており、昔から万病に効く「薬清水」として地元の人に親しまれています。県の天然記念物及び名勝に指定されています。

郵便番号6960314
住所島根県邑智郡邑南町岩屋
URLhttp://www.pref.shimane.lg.jp/infra/nature/shizen/shimane/minnadetukuru/sizunoiwaya.html
電話番号

近くの法人

法人名住所
農事組合法人志都の岩屋島根県邑智郡邑南町岩屋1201番地1
志都岩屋神社島根県邑智郡邑南町岩屋1714番地
農事組合法人志都の岩屋島根県邑智郡邑南町岩屋1201番地1