白鳥神社例大祭

しらとりじんじゃれいたいさい

延暦23年(804年)、最澄が遣唐使として入唐の折、この神社に航海の安全を祈願し無事帰国できたことを感謝して自作の十一面観音を納めたといわれています。この十一面観音は現在、大宝寺に安置されているものです。江戸時代には五島藩歴代藩主の信仰も篤く、明治7年。郷社になり大正9年には県社に昇格しています。例大祭は9月中旬(3日間)に行われます。初日がお下りで神社で神事があり、神楽の一番「市舞」が奉納され御神幸となります。神社の前の浜から御座船に乗船して対岸の井持浦に上陸し、続いて町回りがあり、お旅所に入り神事が行われます。神楽は、2日目の午後5時頃から9時頃まで体育館にて夜神楽。3日目には町回りの後桟橋から神社へ還御します。

郵便番号8530411
住所長崎県五島市玉之浦町玉之浦
URL
電話番号

近くの法人

法人名住所
白鳥神社長崎県五島市玉之浦町玉之浦1629番地
五島FF株式会社長崎県五島市玉之浦町玉之浦407番地9
有限会社恵理丸水産長崎県五島市玉之浦町玉之浦150番地3
竜祐丸水産株式会社長崎県五島市玉之浦町玉之浦220番地3
合同会社玉之浦商店長崎県五島市玉之浦町玉之浦407番23号
社会福祉法人明和会長崎県五島市玉之浦町玉之浦1371番地1
大本五島分苑長崎県五島市玉之浦町玉之浦375番地2
有限会社坂本水産長崎県五島市玉之浦町玉之浦445番地2
有限会社中元水産長崎県五島市玉之浦町玉之浦413番地8
黒瀬水産株式会社長崎県五島市玉之浦町玉之浦352番地1
言代主神社長崎県五島市玉之浦町玉之浦780番地
西方寺長崎県五島市玉之浦町玉之浦805番地
合資会社ラグーン長崎県五島市玉之浦町玉之浦1614番地
合資会社丸互商會長崎県五島市玉之浦町玉之浦郷418番地ノ4
有限会社犬塚水産長崎県五島市玉之浦町玉之浦413番地6
大山祇神社長崎県五島市玉之浦町玉之浦249番地
社会福祉法人明和会長崎県五島市玉之浦町玉之浦1371番地1
合同会社玉之浦商店長崎県五島市玉之浦町玉之浦407番23号
合同会社玉之浦商店長崎県五島市玉之浦町玉之浦407番23号
社会福祉法人明和会長崎県五島市玉之浦町玉之浦1371番地1
竜祐丸水産株式会社長崎県五島市玉之浦町玉之浦220番地3
一鳴商事株式会社埼玉県蕨市北町1丁目3番3号OAマンション101号
五島FF株式会社長崎県五島市玉之浦町玉之浦407番地9
有限会社恵理丸水産長崎県五島市玉之浦町玉之浦150番地3
有限会社恵理丸水産長崎県五島市玉之浦町玉之浦150番地3