禅長寺

ぜんちょうじ

頼政堂は沼津市内唯一の典型的な禅宗式仏殿建築である。治承4年(1180)源頼政は源氏討滅の旗を揚げたが叶わず、宇治の平等院で自刃した。妻の菖蒲は故郷の古奈(伊豆の国市)に逃れ、夫頼政や一族の菩提を弔うため静かな河内の山奥にある禅長寺に入ったと伝えられている。堂宇・本尊阿弥陀如来立像・銅製懸仏2点は、沼津市指定文化財となっている。

郵便番号4100232
住所静岡県沼津市西浦河内396-2
URL
電話番号055-942-2371

近くの法人

法人名住所
禪長寺静岡県沼津市西浦河内397番地
株式会社奥駿河家守舎静岡県沼津市西浦河内369番地
有限会社自然な関係ネットワーク静岡県沼津市西浦河内601番地
有限会社沼津オーキッド静岡県沼津市西浦河内59番地の1
御崎神社静岡県沼津市西浦河内176番地
有限会社海瀬建設静岡県沼津市西浦河内159番地の3
聖神社静岡県沼津市西浦河内68番地
株式会社奥駿河家守舎静岡県沼津市西浦河内369番地
有限会社海瀬建設静岡県沼津市西浦河内159番地の3
株式会社pura vida静岡県沼津市内浦三津248‐2