鵜の瀬

うのせ

名水百選(環境庁認定)に選ばれている鵜の瀬は、毎年3月2日に奈良東大寺二月堂への「お水送り」の送水神事が行われる所です。  お水送りの送水神事は、神宮寺から山伏姿の行者や白装束の僧侶らを先頭に3,000人程の松明行列が、ほら貝の音とともに2km上流の鵜の瀬へ向かい、河原で護摩が焚かれた後、白装束の住職が祝詞を読み上げ、竹筒からお香水(こうずい)を遠敷川へ注ぎます。  このお香水は10日かけて東大寺・二月堂の「若狭井」に届くといわれ、奈良のお水取りは3月12日に行われます。 お水送りの伝説:  その昔、奈良で神様の会合があった時、若狭の神様である遠敷明神は釣りをしていて遅れてしまい、そのお詫びとして、本尊に供えるお香水を送る約束をしました。すると、奈良東大寺の二月堂の下から、白と黒の鵜が飛び立ち、きれいな水が湧き出したということです。その井戸は「若狭井」と名付けられています。

郵便番号9170246
住所福井県小浜市下根来
URL
電話番号

近くの法人

法人名住所
下根来生産森林組合福井県小浜市下根来第57号8番地
八幡神社福井県小浜市下根来58号1番地
株式会社下前産業福井県小浜市下根来第21号6番地の2
見昌寺福井県小浜市下根来57号8番地
下根来生産森林組合福井県小浜市下根来第57号8番地
下根来生産森林組合福井県小浜市下根来第57号8番地