高田公園

たかだこうえん

高田公園は、徳川家康の六男、松平忠輝公の居城として築城された高田城の跡に造られた公園で、全体が新潟県の史跡に指定されています。 現在の公園の地形は、旧陸軍第十三師団が入城する際、明治40年(1907年)に土塁の大半を崩して堀を埋める工事が行われたことによって出来たものとされています。 公園の面積は約50haあり、市街地の中心部に位置する公園としては、全国的にも有数の規模を誇っています。 園内には、復元された高田城三重櫓や総合博物館、小林古径記念美術館、高田図書館、小川未明文学館(高田図書館内)などの文化施設、陸上競技場、野球場等のスポーツ施設、ブロンズ像を配置した遊歩道、岩野勇三ブロンズコーナー、外堀をめぐる遊歩道があり、市民の散策や憩いの場となっています。 また、日本画の大家、小林古径の邸宅や、本丸と二の丸を結ぶ極楽橋も復元されています。

郵便番号9430835
住所新潟県上越市本城町44-1
URLhttps://www.city.joetsu.niigata.jp/soshiki/toshiseibi/takada-park.html
電話番号025-526-5111

近くの法人

法人名住所
株式会社アルファ設計室新潟県上越市本城町4番15号
株式会社中島食品新潟県上越市本城町4番69号
合同会社ART.R.Office新潟県上越市本城町4番15号
株式会社中島食品新潟県上越市本城町4番69号
合同会社ART.R.Office新潟県上越市本城町4番15号
合同会社ART.R.Office新潟県上越市本城町4番15号